

株主の皆様には、平素より格別のご高配を賜り深く御礼申し上げます。
当社グループを取り巻く経営環境は、原材料費やエネルギー費の高止まり、労務費や物流費等の上昇、為替の急激な変動等により、依然として先行き不透明な状況が続いております。
当社グループの属する自動車業界の概況は、国内市場において自動車メーカーの不正問題等により、複数のメーカーにおいて生産・出荷停止や新車投入の延期により生産台数が低迷し、また中国市場では日系メーカーのシェア低下等により、厳しい状況が続いております。
このような情勢の中、当第3四半期連結累計期間の売上高は、お客様の生産・販売台数減により、58,767百万円(前年同期比0.8%減)となりました。
営業利益は、原価低減活動の効果や英国子会社改善等により、1,145百万円(前年同期比152.1%増)となりました。
経常利益は、営業利益改善により、1,362百万円(前年同期は43百万円の経常利益)となりました。
親会社株主に帰属する四半期純利益は、409百万円(前年同期は604百万円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりました。
2024年3月期の業績予想につきましては、2024年5月14日に公表致しました売上高77,000百万円、営業利益1,700百万円、経常利益1,500百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は600百万円を見込んでおります。
株主の皆様におかれましては、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
2025年2月12日
代表取締役社長