長谷川 貴幸
Hasegawa, Takayuki
セールス&マーケティングセンター
グローバル営業部
田中 彩夏
Tanaka, Ayaka
生産センター
生産管理部
鈴木 里菜
Suzuki, Rina
セールス&マーケティングセンター
営業戦略部
小築 裕介
Kozuki, Yusuke
開発 センター
グローバル開発部
畠山 拓郎
Hatakeyama, Takuro
経営管理センター
IT企画推進部
山崎 恵太
Yamazaki, Keita
開発センター
新商品開発部
長谷川 貴幸
Hasegawa, Takayuki
セールス&マーケティングセンター
グローバル営業部
|
長谷川 貴幸
Hasegawa, Takayuki
セールス&マーケティングセンター
グローバル営業部
|
経験豊富な社員が多いため仕事をする上では、様々な意見を聞くことができております。また同年代の社員とつながりが深くなると思います。
元々自動車業界を志望していたためカーメーカーや他の自動車部品メーカーなども候補として就活をしておりましたが、当時役員の方と人事の方から直接説明をしていただいたことが決め手となりました。
自分の意見を提案しやすいところです。先輩方にアドバイスを頂きながら、会社をより良くすることができないかを考え、業務にあたっています。
私も当時そうでしたが就活していく中で自分がやりたいことを明確にできていない人や、内定も思うように取れず焦る人もいると思いますが、自分が出来ることを一つずつこなして後悔がないようにしてください。
お客様から頂いた見積依頼に対して社内と仕様や価格などの確認をしながら見積書を作成しております。
発注対応、納期調整等の交渉や、社内との橋渡しのような業務も行っております。
部品といっても様々な仕様があるためとても奥が深く、実際に自動車部品を見ながらどういう仕組みなのかを学べることは非常に面白いです。
理論立てて説明することが苦手です。社内外の会議や部署間の調整の前には、こちらの希望事項などを整理して臨んでいます。
入社して間もない頃同じチームの方に「説得と納得の違いを意識するように」とアドバイスをもらい、説得するのではなく納得してもらえなければ仕事はうまくいかないと実感をしました。そのため相手の立場を理解したうえで納得してもらえる言動をするように意識しています。
まだまだ自分の業務が満足にできておらずチームの方に迷惑をかけることが多いため、今は自分の仕事をきっちりやり切れるようになりたいと思っています。
プライベートに関してですが休日はどのように過ごしてますか?
なるべく外出するようにしています。平日は家と職場の往復がほとんどになってしまうため特に出かける用事がなくとも気分転換のためにでかけるようにしています。バイクが趣味なのであてもなく遠出したりもしてます。
田中 彩夏
Tanaka, Ayaka
生産センター
生産管理部
|
田中 彩夏
Tanaka, Ayaka
生産センター
生産管理部
|
ずっと生産管理部ですが、その中で色々な経験をさせてもらっています。
入社後は、海外物流を担当し海外にある拠点やサプライヤーへ輸出入の手配や物流業者の選定を行っていました。
その後は補修部品の納入管理、製造廃止品の促進、量産品の設計変更採用の日程進捗、能率管理、BCP対応など幅広い業務を担当してきました。
サプライヤーではたくさんの金型を保持して、お客様に部品をお届けしています。
旧型車の部品について色々と調査する過程や、お客様への提案・調整は大変ですが、製造廃止に繋げたり、設計変更をして部品を統廃合できた時にはやりがいを感じます。
現在は、旧型車の部品管理、量産品の設計変更の採用に関する日程進捗管理に加えて今年からは新たに能率管理や工場の製造ラインの集約管理やBCP管理などを行っています。
設計変更の採用に関する業務では、設計部より発行される設計変更通知書を確認し、工場への展開を行います。また、お客様に採用日程を回答するために、社内の各部署や工場と納期を調整しています。
仕事に必要なスキルはコミュニケーション能力だと思います。
自動車業界なので、車に関する専門的な知識が必要だと思っていましたが、私自身は車について全く詳しくなく不安しかありませんでした。実際に車や部品についての知識が必要な場面はありますが、それは徐々に身についてくるものだと思います。それよりも、課題を解決するためには、わからない事を素直に聞いて教えてもらったり、相手の意向を汲み取りつつ、こちらの意見もきちんと伝える事が求めらると実感しています。
生産管理部は、工場の「ものづくり」を効率的かつ円滑に進められるようにすることが主体業務となる、製造会社の要の部署だと考えています。
生産管理の仕事は多岐に渡り、まだ携わったことのない業務があります。年々わからない事や疑問が増えてきて、仕事の難しさを実感していますが、今後様々な業務に挑戦し、専門知識をつけスキルを向上させていくことが目標です。
フレックス制度や在宅勤務制度があるところが働きやすいと思います。
夕方からの予定がある日には早く帰って、その分別の日に仕事を頑張ったり
一人で集中したい作業がある日は在宅勤務をしたりと、働き方の自由度が高く、自分の時間を効率的に使う事ができます。
優しい方が多く、人に恵まれた職場です。また、周りを見渡しても年次に関係なく責任のある仕事を任せてもらえると感じています。同僚とはささいな情報も共有しています。一見自分には関係ないかな?と思う事が、以外なところで点と点が線に繋がる事もある為です。また、上司や先輩社員の方々も困っていることやわからない事を聞くと、親切にアドバイスをくれたり、一緒になって考えてくれたりと非常に助けてもらっています。一方で、肝心なところは私の提案や意見を尊重してくれます。
プライベートに関してですが休日はどのように過ごしてますか?
休日は友人と会い、カフェなどでおしゃべりをしたり、映画やドラマを見てのんびりして過ごすことが多いです。
また、社会人になってから犬を飼い始めたので、愛犬とゆっくり散歩をする時間を大切にしています。
休日をリラックスして過ごすことで、リフレッシュした気持ちで仕事の向かうことができます。
鈴木 里菜
Suzuki, Rina
セールス&マーケティングセンター
営業戦略部
|
鈴木 里菜
Suzuki, Rina
セールス&マーケティングセンター
営業戦略部
|
自動車部品の中でも外装部品をメインに取り扱っているということで、おしゃれなイメージがあるのと、女性社員も多く活躍している点に魅力を感じました。また、土日休みで、フレックス制度があるため、仕事とプライベートの両立がしやすいと思いました。
役職や年齢問わず話しやすい職場です。特にセールス&マーケティングセンターは明るい方が多いように感じます。業務が多忙な時でも、周囲の方々の人柄に助けられています。
主に新規受注に関係する管理業務や中期売上計画の策定の業務に携わっています。グローバル営業部が受注した案件を会社の計画につなげられるように、営業活動の売上情報を取りまとめる業務を行っています。当社は複数の自動車メーカー様と取引がありますので幅広く情報を集める必要があります。また、新規受注関連で役員が出席する社内会議の事務局業務も行っております。
営業戦略部は会社の数年先までの売上見通しを提示しなければならないため、会社の状況や営業情報を正しく把握する必要があります。経営層向けに提案する機会も多いため、右も左もわからない新人の頃は、不安も多かったですが、先輩や上司に支えられながら、業務をこなしてこれました。自分の携わった提案で会議のプレゼンが上手くいった時は、達成感を感じ、嬉しく思います。また、自動車外装部品の分野のマーケットにおける当社の位置づけや、生産するための設備負荷状況など、広い視野で会社の全体像を正しく把握することを求められることもあるため、プレッシャーに感じることもありますが、クリアしていくなかで、自身の成長につながっていると感じます。
一日の例
08:45:出社
09:00~09:05:朝礼(一日の業務計画を確認します)
09:00~09:15:メールチェック(問い合わせや依頼がないか確認します)
09:15~11:00:会議
11:00~12:00:会議の議事録作成
12:00~13:00:ランチ(同僚と出かけたり、ビル内でお弁当を購入。たまに自作弁当を持ってくることも)
13:00~15:00:資料作成
15:00~16:00:打ち合わせ
16:00~17:50:資料作成・確認
17:55~18:00:夕礼(一日の業務進捗を確認します)
18:00:退社(川崎駅近くでショッピングをしてリフレッシュしてから帰宅します)
基本的なところではコミュニケーション能力やエクセル知識です。特に売上や収益の計算、グラフの作成などはエクセルで行うことが多いので、エクセルの基礎知識があった方が効率的に業務を進められると思います。また、海外(中国/タイ/米国/英国)にも拠点があるため、語学力があると活躍の幅が広がると思います。ただ、私自身は、大学時代は文学部の専攻で、コミュニケーションも計算も自信のある方ではありませんでしたが、入社してから業務に必要なスキルを学んでいきました。まずは何事にも前向きにやる気をもって取り組むことが大事だと思います。
プライベートに関してですが、休日はどのように過ごしてますか?
友達とカフェ巡りをしたり、家でのんびりしたりしています。また、社会人になってからバイクの免許を取得したので、たまにバイクでツーリングに出かけたりしてリフレッシュしています。
小築 裕介
Kozuki, Yusuke
開発 センター
グローバル開発部
|
小築 裕介
Kozuki, Yusuke
開発 センター
グローバル開発部
|
街中で見える部品を設計しているので、成果が目に見えて分かり、モチベーションに繋がります。
とにかく最初はがむしゃらで良いと思います。ただ、その中でも自分の意見は持つことが大事だと思います。
樹脂部品の設計を担当しています。チームリーダーとしての役割も担っています。デザイナーのやりたいことと、生産要件を織り交ぜながら設計をしています。
お客様がやりたいことと、生産要件を両立させることが難しいです。特に最近のデザインは凝ったデザインが多いため、そのように感じます。
入社3年目くらいで、初めて海外の協力メーカーに出張へ行ったとき、文化の違い等を痛感しました。
設計した部品が量産になり、街中で見かけたとき、苦労した甲斐があったなと感じることができることです。
どんな些細なことでも、なぜこの数値を設定するかを考えるようにしており、すべてに理由をつけることを意識しています。
正直設計は仕事量が多く、決して残業が少ない部署ではないですが、その分いろいろなことを経験できる部署だと感じています。
なぜ?と考える力。どのように対応すれば課題を解決できるか考える力。が必要だと思います。特に、言われたからやるではなく、なぜその仕事をしなくてはいけないのかを理解し、言われたままではなく、自分の思いを入れることが大切だと思います。
子供とサッカーをしたり、車いじりや、サーキットに走りに行ったりしています。
畠山 拓郎
Hatakeyama, Takuro
経営管理センター
IT企画推進部
|
畠山 拓郎
Hatakeyama, Takuro
経営管理センター
IT企画推進部
|
情報システム部署での新卒募集がある企業を探し、そのうちの1社がファルテックでした。
自動車業界のことはあまり知りませんでしたが、学校との関わりもあったことからこちらの採用試験を受けました。
どこの会社でもそうだとは思いますが、社会人となって仕事をすることと学生として授業を受けることは大きく違うなと感じました。
正式に部署に配属される前に色んな研修を受けましたが、特に工場での研修で仕事に対する意識が大きく変わりました。
今でも印象に残っています。
自分のやりたいことと募集要項が合致していることと、面接試験での雰囲気からファルテックが良さそうだと思い入社したことを今でも覚えています。
同僚・上司とのコミュニケーションも取りやすいし働きやすい環境です。
残業に追われることもなく適度に有給休暇も取得出来ています。
学生のころは会社に馴染めるだろうかと不安でしたが、先輩たちも明るく迎えてくれました。
現在は主にサイバーセキュリティ対策を担当しています。
それ以外ではシステム老朽化の対応や海外子会社を含むコミュニケーションツールの運用を行っています。
利用者が多い業務システムを支える仕事ですね。
自分の持っているスキルや経験を活かしながら新しいことに挑戦できる点です。
自分自身の成長にもつながります。
全社で使っているシステムなので、何か問題が発生してしまうと影響が大きいところです。
例えばシステム更新作業で事前にどんなリスクがあるか洗い出し、もし発生してしまったときにどんな対応をするか…。
これは教科書のようにお手本があるわけではないので、自分の会社の環境では一体何が該当するのか自分で判断しなければなりません。
システム部門に所属しているので専門的なITスキルも欲しいですが、それよりもコミュニケーション力、表現力のスキルです。
どんな仕事も一人で完結するものは殆ど無いので、関係者への報告や協力依頼をする上で一目で伝わる資料を作ったりわかりやすい表現力はいくらでも必要です。
おいしいもの食べることです。最近は頻度が減りましたが、ラーメンの食べ歩きをしています。
山崎 恵太
Yamazaki, Keita
開発センター
新商品開発部
|
山崎 恵太
Yamazaki, Keita
開発センター
新商品開発部
|
フレックスタイム制なので、一日の勤務時間を自分の都合に合わせて調整可能なことや、勤務時間管理がしっかりしています。有給休暇も自由に取れるほか最近では在宅勤務も導入され、日によっては自宅で仕事ができます。また労働組合があり、常に働きやすい環境づくりや賃金交渉に努めてくれるところが良いところです。
上司でも「部長」「課長」などと呼ばずに「○○さん」とフランクに呼び合える雰囲気。上司や先輩はどんな些細なことでも相談に乗ってくれたり、時に冗談を言って笑いが起きたり、和気あいあいとした職場です。
大きく2つあり、1つは新型車や自動車業界のトレンド調査から次世代の自動車業界を予想して新製品のアイデアを考えたり、試作品を作って性能の評価や試験をしています。またそのトレンド調査内容を社内に発信し、会社全体の知識レベルを向上させる活動をしています。もう一つはデザイナーとして各メーカーの新型車に取りつけられる部品の外観デザイン及び3Dモデリングを行い、設計部門と一体となっての開発業務もしています。
自分が手掛けた部品を装着した車を街中で見かけた時は感慨深い気持ちになります。世の中に形として残るのものを作るというのがやりがいだと思います。
プライベートの時間を大事にしたいのでフレックスタイムを利用することが多いです。出社後はメールの返信や事務処理などを行い、昼食後から自分の担当業務に集中します。
将来のトレンドを予想するスキルが必要なので、常日頃から自動車に限らず様々なものに対して興味を持ち、時には体験し、時代の流れに置いていかれないようにする必要があります。広い視野や様々な視点でアイデアを考える必要があります。
プライベートに関してですが、休日はどのように過ごしてますか?
音楽が趣味なので週末はクラブやバーでDJをしたりしています。また海外の音楽フェスに行くために数日間休暇を取り、海外へ遊びに行ったりしています。
フォトアルバム
『野球観戦バスツアー』
このイベントには、家族含めた多くの従業員が参加しています。
試合では推し選手に熱い声援を送り、また周辺施設のアトラクションやショッピングを楽しんでいます。
『クリスマスパーティー』
仕事終わりに近隣のホテルの会場をお借りし、懇親パーティーを行い、
職場の垣根を超えたコミュニケーションを取っています。
『スポーツ大会』01
北欧フィンランド発祥のスポーツの「モルック」という競技は、気軽なスポーツで老若男女問わず楽しむことができます。
昼食会場ではお手製の焼きそばを振る舞い集まった仲間でワイワイガヤガヤやっています。