採用メッセージ
ファルテックは自動車の外装部品の会社です。
自動車関係の会社はたくさんある中で、私たちの役割は、モデルチェンジしていくクルマの新しい形・デザインへの創造と追求に応えていくことです。
そのためには、従来の仕事をただ続けていくのではなく、新しいことへの挑戦とより高い目標を掲げ、その実現を目指すための勇気ある行動と挑戦心を持って、社員が一丸となって仕事に取り組んでいます。
若いうちは失敗を恐れずに小さな挑戦をコツコツと積み重ねていくことが大切です。その積み重ねにより会社の発展、成長に大きく貢献していくことと同時に自己成長にもつながります。
会社に入って最初に身につけていただきたいことは、「報・連・相」を習慣化させることです。
当たり前のことと思うかもしれませんが、この行動を怠らずに継続することで相手からの信頼を得られ、仕事に対する自信にもなっていきます。
当社では安心して働ける職場環境の形成を推進しています。テレワークや育児休暇制度、時短勤務制度なども積極的に取り入れており、子育て世代の社員もしっかりサポートしています。
社員一人ひとりが自らを高めていくために、様々な教育研修プランも用意しておりますので、
共に挑戦してくれる、多くの方々のエントリーをお待ちしております。
・2030年目標:CO2排出量△30%(2018年度比)
会社紹介で表示される創業年は2004年とあり、新しい会社と思われるかもしれません。ファルテックは1917年創設の橋本鉄工所と1937年設立の日産自動車販売(株)の2社がもとになっています。100年を超える歴史のある会社と言えるのではないでしょうか。
サステナビリティの活動に含まれる活動です。海外展開を進める上でのグローバルで活躍する方々とのコミュニケーションを円滑に進めるためにも、国内の女性活躍を進めるうえでも、その基盤となるダイバーシティ(多様性)は重要な内容です。
Connected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる新しい領域で技術革新が進み、自動車業界は変化が加速しています。当社ではTCU(テレマティクスコミュニケーションユニット)と車両情報を取得可能なCANソフトウエアを核として、無人レンタカーサービス、業務支援サービスであるフリートマネジメントシステム等のサービスを提供しています。